BUSINESS

事業内容

HOME > 事業内容

FORMWORK

型枠工事業は、RC(鉄筋コンクリート)構造物を造るために、組まれた鉄筋の周りに型枠を建て込んでいく仕事です。

コンクリートを固める前の型を作っていく作業になります。マンションやビル、学校や病院、高速道路やダムなどの建物には、RC(鉄筋コンクリート)構造物で造られている事が多く、地域の人の流れを生み出すための建物を造る、『縁の下の力持ち』の役割を担っています。そういった地域創生に関われる仕事に魅力を感じ、型枠大工を目指す方もおられます。

型枠大工が造る建物の土台(基礎)や建物の躯体には、mm単位の精度を求められるため、日々の経験と技術取得の積み重ねが大切です。迅速かつ精度良い仕事を行えるよう工夫し、信頼し続けてもらえる企業を目指しております。

型枠工事業イメージ

WORKS

拾い出し

施工図から柱、梁、壁、スラブ等の寸法と形状を拾い出し、加工図を作成します。

拾い出しイメージ

加工

拾い出しで作成した加工図を基に、ベニヤや桟木を使って加工材を作ります。
資材倉庫で製作した加工材は、弊社の資材運搬担当者がトラックで現場へ持っていきます。

加工イメージ

墨出し

型枠の建て込み位置や大きさや高さを特定するために線や印をつける作業です。
線や印をつけるときに墨ツボを使用することから墨出しと呼ばれています。

墨出しイメージ

建て込み

加工材やパネルを墨の位置に合わせながら型枠を建てこみます。施工のポイントは垂直及び平行です。
『型枠の精度の良さ』によって躯体の良し悪しが決まります。コンクリート打設時には型枠がパンクや変形を起こさないよう、金物で締め付けをします。締め付け後は、締め忘れがないか全体を確認し、打設に備えます。

建て込みイメージ

コンクリート打設

コンクリート打設の前には点検を行い、打設中は大工さんも立ち合います。
コンクリートの打設は全体工事の中でも大イベントとなります。

コンクリート打設イメージ

型枠解体

打設完了後、コンクリートが固まり強度が出た時点で型枠を解体します。
解体作業は型枠解体のプロがします。

型枠解体イメージ

躯体完成

躯体工事が終わると徐々に内装工事が始まります。
躯体工事を担う型枠業者は竣工までの重要なバトンを握っています。

躯体完成イメージ
ページの先頭へ